恋愛の心理学 愛させない、頼らないパートナー 2017年1月16日 user 心理カウンセラー浅野寿和 心理カウンセラー浅野寿和です。いつもありがとうございます。 今日もコラムのタイトルは「愛させない、頼らないパートナー」 よろしければお付き合いください。 (さらに&hell …
恋愛の心理学 私なりに努力していること、頑張ったことを、「知っている」と「認める」はちょっと違う? 2017年1月12日 user 心理カウンセラー浅野寿和 心理カウンセラー浅野寿和です。いつもありがとうございます。 さて、今日は新幹線の中からブログ更新中。久々に名駅ホームできしめんをいただいた …
恋愛の心理学 「もう頑張れない」まで愛する女性。「もう限界」まで耐える男性。 2016年9月14日 user 心理カウンセラー浅野寿和 「もう頑張れない」まで愛する女性。「もう限界」まで耐える男性。 「もう頑張れない・・・」 そう思うまでパートナーを受け止め、愛し、傍にい …
恋愛の心理学 「いやいや」という遠慮は「ありがとう」に変換するといいことあるよ 2016年9月7日 user 心理カウンセラー浅野寿和 「いやいや・・・」は「ありがとう」に変換する 「誰かの期待に答える」「自分との約束を守る」 これは私たちが自信をつけていくプロセスで起き …
恋愛の心理学 感情への「許可」が出ると、次の幸せに進める ~心の中のやり残しを解放する~ 2016年9月6日 user 心理カウンセラー浅野寿和 「許可」が出ると、次の幸せに進める 『今、あなたが感じていることに「許可」が出ると、次のステップに進めるようになりますよ』 そんなお …
日常に使える心理学 「自分を変えること」は「正解を導く」ではなく「感じ方を変えること」 2016年9月5日 user 心理カウンセラー浅野寿和 「自分を変える」とは「正解を導く」ではなく「感じ方を変える」 心理的な意味合いでの「自分を変える」という言葉は 「今の自分を否定する …
恋愛の心理学 パートナーを待つときは、できるだけ自信を失わないように! 2016年6月3日 user 心理カウンセラー浅野寿和 パートナーを待つときは、できるだけ自信を失わないように心がけましょう 僕自身、様々なパートナーシップカウンセリングをさせていただいていると …
恋愛の心理学 好きな人に近づかれると避けたくなる心理 2016年3月22日 user 心理カウンセラー浅野寿和 好きな人に近づかれると避けたくなるのは何故なのか? 恋愛や婚活のご相談の中で出てくる、ある意味「メジャー」な心理ブロックについて、今日は少し見つめてみようと思います。よろしければ …
恋愛の心理学 どうしてもパートナーに突っかかってしまう私がいます・・・ 2016年2月24日 user 心理カウンセラー浅野寿和 どうしてもパートナーに突っかかってしまう私がいます・・・ 今日は無価値観と怖れの話。よろしければお付き合いください。 * どんな人も好 …
日常に使える心理学 嫌なことだからやりたくない、それだけなのです。 2015年10月18日 user 心理カウンセラー浅野寿和 嫌なことだからやりたくない、それだけなのです 「えー、嫌だからやりたくないです」というお声って意外といかがうことが多いんですよね。みなさん …