ほぼ30代からの心理学 自分を大切にするとはなにか? 〜自分を大切にする9つのレッスン〜 2023年1月1日 浅野 寿和 心理カウンセラー浅野寿和 「自分を大切にすること」について解説します さて、今日は「自分を大切にする」という事について、改めて解説したいと思います。 みな …
恋愛の心理学 感情は共鳴する 〜「今、感じていること」が相手に伝わる法則〜 2022年12月28日 user 心理カウンセラー浅野寿和 「今、感じていることが相手に伝わる」と意識してみると見えてくることがある 例えば 「売れる営業マンと売れない営業マンの違い」「モテる …
恋愛の心理学 仕事も恋愛も「頼まれたら断れなくて辛くなる」。そんな自分を変える方法。 2022年12月27日 user 心理カウンセラー浅野寿和 仕事も恋愛も頼まれたら断れなくて辛くなる 仕事も恋愛も頼まれたら断れなくて辛くなる。どんどん引き受けることになる。 恋人や友達との付 …
恋愛の心理学 「あなたは大丈夫よ」と言われると悲しくなる 〜その心理と癒やし方〜 2022年12月26日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「あなたは大丈夫よ」と言われると悲しくなる私 「あなたは大丈夫よ」 「君はいつもいい結果を出せている、君は大丈夫だ。これからも期待し …
日常に使える心理学 「もうダメかも?」と思ったときの処方箋 2022年12月23日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 もうダメかも?と思うとき、いったいどうすれば抜け出せるの? 「私、もうダメかも?」「もうダメだ、無理だ」 日々頑張って生きていれば、そう感じる時もあるかもしれませんね。 …
恋愛の心理学 相手の意見に引っ張られて辛い思いしてしまう理由と改善法 2022年12月16日 user 心理カウンセラー浅野寿和 相手の意見に引っ張られて辛い思いをしてしまう つい相手の意見に引っ張られてしまう。 いつも相手の意見が正しいように思えて従ってしまう …
ほぼ30代からの心理学 自分を受け容れると悩みが解決する 〜心の側面からみた個人の問題と解決方法〜 2022年12月15日 user 心理カウンセラー浅野寿和 自分を受け容れるとは 「自分自身の感情を受け容れられるところから、受け入れましょう」 最近、特にそんな話をさせていただくことが増えま …
恋愛の心理学 「相手に合わせる恋愛」は正解なのか? 〜自己肯定が恋愛を成功に導きます〜 2022年12月6日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「相手に合わせる恋愛」は正解なのか?というご質問 私はいつも相手に合わせすぎてフラれる恋愛を繰り返しているようです。 最近になってそ …
日常に使える心理学 「人によく思われたい」という気持ちとその対処法を考えてみる 2022年11月13日 user 心理カウンセラー浅野寿和 なぜ「人によく思われたい」と思うのだろう 「人によく思われたい」 誰しも一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか? 自分は自 …
夫婦のための心理学 最悪を怖れて最善を期待するより、目的を生きると幸せになるよという話 2022年11月8日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 期待にばかり投資すると失望感や虚しさは確かに増すかもしれない 先日、行きつけの美容院のマスターとこんな話をしていたのです。 マスター「そ …