夫婦のための心理学 パートナーと向き合えないときほど「心地よさを感じる選択を探してね」という話。 2022年5月1日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 さて、「パートナーとどう関わったらいいか分からない・うまく向き合えない」というお話はたくさん伺います。 例えば、パートナーと長い間話ができ …
恋愛と男性心理 優しいけど頼りない彼の心を覗いてみると 2022年4月18日 user 心理カウンセラー浅野寿和 優しいけど頼りない彼の心を覗いてみると 今日はちょっぴり優しいけれど頼りない彼との恋愛をテーマにしてみたいと思います。 例えば 彼はとても優しく一緒にいて心地良いのですが、優 …
恋愛と男性心理 恋愛中、甘えられると急に怒り出す人の心理を解説する 2022年4月12日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 浅野先生への質問です。 はじめまして。 先月から、彼氏と音信不通になってしまい、 すがるようにいろいろなブログを読んでいたところ、 …
日常に使える心理学 自分の感情・影響力に責任を持つといいことあるよ 2022年4月12日 user 心理カウンセラー浅野寿和 いいことも悪いことも「人のせい」にしたくなる? 例えば子供の頃、家族や友達とケンカして、そのケンカの言い訳をすると、親から 「人のせいに …
恋愛の心理学 パートナーを疑いたくないと思いすぎて傷つきまくる恋愛パターンの話 2022年4月5日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 いきなりですが、長くカウンセリングという現場におりますと 「愛を与えること」と同時に、「愛を求めること」の大切さを痛感するのです。 …
恋愛の心理学 「愛されてばかりで申し訳ない」と思いすぎて関係を壊してしまう 2022年3月23日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 パートナーには積極的に与えましょう、なんて話がありますね。 確かに愛すること、関わること、相手に決めることってとても重要なことなんです。 …
恋愛の心理学 甘えることが苦手な人の心理 〜頼られることは嬉しいけれど〜 2022年3月10日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 人を頼る、甘えることが苦手だと感じる人っていませんか? 実は「甘える」「頼る」ことに苦手意識を持っている方って少なくないんですよね。 そ …
恋愛の心理学 年の差カップルがもう一度絆を取り戻す方法 2022年3月5日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 以前は「愛があれば年の差なんて」なんて言葉をよく機会がありましたけどね。 実際、「年の差カップルに違和感を抱く人」がいても不思議ではないのかもな、と思うのです。 もちろん年 …
恋愛と男性心理 「君が悪いわけじゃない」という彼。彼の不機嫌が続く理由とその深層心理 2022年2月28日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 浅野カウンセラーへの質問です よろしくおねがいします。 伺いたいのは彼の不機嫌のことです。 私の彼は30代で会社員。普段はとてもし …
日常に使える心理学 「欠点は愛される」という考え方を取り入れるメリットとその難しさ 2022年2月21日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 欠点は愛されると言われても、そうは思えない皆さんへ 最近、あるところでご質問いただいたので、今日はお答えしようと思います。 浅野さん …