恋愛と男性心理 「甘えてくれたら嬉しい」という彼の言葉の意味を解説する 2022年5月28日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 「甘えてくれたら嬉しい」という彼の言葉、さてどう解釈する? 浅野さんこんばんは。 最近、お付き合いしていた方とお別れしました。 色 …
日常に使える心理学 「素直になれない」を心理する 2022年5月15日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 素直になれない気持ちと心のあり方 「私、素直じゃないんで」 「私、なかなか素直になれなくて」 「私が素直じゃなかったんですよね」 「どうして彼は素直になれないんでしょう」 …
恋愛の心理学 私の前に現れる「キャスト」 〜キャストは私の内面を示してくれる人〜 2022年5月11日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 私の前に現れる「キャスト」とは 僕たちの世界では以前から「リハビリくん」「リハビリさん」という言葉があるんですよ。 どのように使用さ …
夫婦のための心理学 パートナーと向き合えないときほど「心地よさを感じる選択を探してね」という話。 2022年5月1日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 さて、「パートナーとどう関わったらいいか分からない・うまく向き合えない」というお話はたくさん伺います。 例えば、パートナーと長い間話ができ …
恋愛と男性心理 恋愛中、甘えられると急に怒り出す人の心理を解説する 2022年4月12日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 浅野先生への質問です。 はじめまして。 先月から、彼氏と音信不通になってしまい、 すがるようにいろいろなブログを読んでいたところ、 …
日常に使える心理学 自分の感情・影響力に責任を持つといいことあるよ 2022年4月12日 user 心理カウンセラー浅野寿和 いいことも悪いことも「人のせい」にしたくなる? 例えば子供の頃、家族や友達とケンカして、そのケンカの言い訳をすると、親から 「人のせいに …
恋愛と男性心理 なんでわざわざ・・・。元カノの話をする3つの男性心理を解説する 2022年4月8日 user 心理カウンセラー浅野寿和 元カノの話をする男性、私の前でどうして話すの? 今日は「元カノの話をする男性」の話です。 例えば 「彼が昔の彼女との思い出をボロボ …
恋愛の心理学 「愛していると言ってはいけない」と感じる人の心理 2022年3月29日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 恋愛、特にご夫婦のご相談をいただくと 「パートナーに好意や愛情を示してはいけないと思っている人」 にまつわる話を伺うことがありますよ …
恋愛の心理学 「愛されてばかりで申し訳ない」と思いすぎて関係を壊してしまう 2022年3月23日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 パートナーには積極的に与えましょう、なんて話がありますね。 確かに愛すること、関わること、相手に決めることってとても重要なことなんです。 …
夫婦のための心理学 夫から離婚したいと言われ関係修復中。夫の変化の理由が知りたいです。 2022年3月18日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 浅野先生への質問 こんにちは!男性心理の理解のためブログ拝見しております。 いつも見る側だった私ですが、このたび夫婦関係に問題があり …