恋愛の心理学 望まない不倫関係を受け容れてしまう心理 〜自立女子と不倫の心理〜 2023年1月23日 user 心理カウンセラー浅野寿和 「望まない不倫関係」に辿り着く理由を考えてみる 望まない不倫に関するご相談をいただくと、多くの方が 「もう誰にも言えずに苦しかった」 …
ほぼ30代からの心理学 執着を手放す 〜執着と手放しの要点解説〜 2023年1月22日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 執着の手放すと私が自由になる 「執着」という言葉ってどこかネガティヴに響きやすいようで だからこそ「執着を手放す」という言葉にも敏感に反応される方が多いのかなと思っています …
恋愛の心理学 【終わった恋に執着しない】「幸せだったあのころの思い出」を手放す 2023年1月20日 user 心理カウンセラー浅野寿和 「幸せだったあのころ」が忘れられない 実際のご相談の中で、 「私が幸せだった経験(あの頃)」というものが忘れられない と伝えくださる方 …
恋愛と男性心理 男性は「俺には君を幸せにできない」と本気で言っているのですか? 2023年1月19日 user 心理カウンセラー浅野寿和 ドラマなどで男の人が「俺には君を幸せにできない」と彼女をふってしまったり、思いを伝えてくれる人の告白を断ってしまったりするシーンを目にし …
恋愛の心理学 「言わなくても察して」という彼に疲れました。どう付き合っていけばいいでしょうか。 2023年1月19日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 浅野さんへの質問です。 今、彼との関係を続けようか悩んでいます。 私の彼は 「僕の言いたいことぐらい分かるはずだよ」 「言わなく …
恋愛の心理学 自分から身を引く癖には「怒り」が隠れている 2023年1月18日 user 心理カウンセラー浅野寿和 「自分から去る」「自分から身を引く癖」とその深層心理 良かれと思って自分から去る、身を引く。 そんな行動パターンをついとってしまう人っていないでしょうか? 例えば、 友達同 …
夫婦のための心理学 恋愛と罪悪感の心理学 ~もう幸せになることはムリと感じるときの処方箋~ 2023年1月18日 user 心理カウンセラー浅野寿和 罪悪感は「もう幸せになることは無理」と自分の中でささやく さて、今日は「恋愛と罪悪感」についてのコラムです。 たとえば 私が …
恋愛の心理学 見返りを求めてしまう心理。見返りを求めない自分になる方法とは? 2023年1月13日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「人に見返りばかり求めていてはいけない」 そんな言葉を聞いたことはないでしょうか。 恋愛などでは 「相手に愛されることばかり求めたり、 …
愛深き忍耐女子シリーズ 「愛し疲れ」はなぜ起きるのか?を考えてみた 2023年1月12日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「愛し疲れ」はなぜ起きるのか?を考えてみた 恋愛でも夫婦問題でも、ときには家族間でも起きる「愛し疲れ」。 ここでの「愛し疲れ」とは、「愛することに疲れた」という意味でもあり …
愛深き忍耐女子シリーズ しっかり者女性の特徴とその恋愛心理 〜しっかり者さんはモテます〜 2022年12月29日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 しっかり者女性はモテますよ 今日はしっかり者女性と恋愛に関するコラムです。 友人や職場の同僚から 「あなたってホントしっかりし …