恋愛の心理学 彼への怒りが抑えられなくなる心理 〜普段は怒らない私なのに〜 2023年7月22日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 彼への怒りが抑えらなくなってケンカばかり・・・というご相談 私、怒りが抑えられず彼にアタってしまうことが多いんです。 本当にちょ …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 諦めやウンザリ感が続いたら、それは「デッドゾーン」かもしれない 2023年7月18日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 デッドゾーン。諦めの気持ちやウンザリ感が続いている、というご相談 何事にも諦めやウンザリ感が続いている、というご相談をいただくことがあ …
恋愛の心理学 「相手の変化に執着する」という考え方 2023年7月16日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「相手の変化に執着する」なんてこともあるんですよ、実際。 今日は執着についてのコラムです。 僕たちはなにかに執着してしまうことがありえるわけですが、その執着の対象が「相手の …
恋愛の心理学 実は人と関わり仲良くすることが苦手な人の心理 2023年7月14日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 人と関わり仲良くすることに葛藤する? 「人と関わり仲良くすることが苦手」 そんな思いを抱かれている方もいらっしゃるかもしれません。 実際に人と仲良くすることが苦手すぎて、 …
恋愛と男性心理 甘えたくなるから距離を取りたがる彼の話 2023年7月13日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 甘えたくなるから距離を取りたがる彼の話 「彼との距離がなかなか縮まりません」という恋愛のご相談。これは時にはご夫婦関係のご相談としても伺うことです。 ただ、実際に二人の間に …
恋愛の心理学 「好きになれる人がいない」という気持ちと「癒着」の関係性 2023年7月6日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「好きになれる人がいない」とき、本当に「人と距離がありすぎる」のだろうか 「好きになれる人がいない・できない」 「恋愛を遠ざけたいわ …
恋愛の心理学 罪悪感からではないモノの見方をすると、世界の見え方は変わる 2023年7月1日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 罪悪感からではないモノの見方をすると、世界の見え方は変わる 「罪悪感からではないモノの見方」 これは「どこにも悪者を作らない」という …
恋愛の心理学 パートナーを理想の人扱いしてしまう人の心理 2023年6月28日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「パートナーに理想の人扱いされて辛い」というお悩み。 「パートナーを理想の人扱いしてしまう」 「彼や彼女に理想の人扱いされてつらくなったことがある」 この言葉を聞いて …
恋愛の心理学 彼が好きなのになぜかイライラする心理とその対処法 2023年6月21日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 彼が好きなのになぜか一緒にいるとイライラするって変ですか? 「彼が好きなのになぜか一緒にいるとイライラするって変ですか?」 という、 …
日常に使える心理学 自分のイメージが独り歩きすることを怖れる心理 2023年6月16日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 自分自身が人のイメージの中で勝手に独り歩きする 「自分のイメージが独り歩きすることが怖い」 意外と気が付かないことも多いかもしれませんが、しかし僕たちが怖れることの一つ。 …