恋愛の心理学 好きな人との距離の縮め方がわからなくなる心理を解説します 2025年1月18日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 こういったご相談は男女、年齢問わずいただいているところです。 そこで今回は「恋愛はしたいけれど、好きな人との距離の縮め方が分からな …
恋愛の心理学 「私がいなくても大丈夫」と思ってしまう心理 2024年12月14日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「うーん、結局のところ私がいなくても大丈夫で、誰も困らないと思うのよね」 「今の職場にとって私はいてもいなくても同じ存在のような気がする」 「別に、彼(彼女)のそばにいなくても …
日常に使える心理学 相手にグイグイ来られると引いてしまう人の深層心理を解説します! 2024年12月13日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 浅野さんへの質問です こんにちは。いつもブログを拝見させて頂いています。 私は相手が男性でも女性でも、グイグイ来られると嫌な気持ちに …
恋愛の心理学 ダメになりそうな恋愛を何度も経験する人の心理とその対処法 2024年11月13日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 ちょいと昔の話になっちゃいますけど「ダメンズコレクター」なんて言葉がありましたよね。 この言葉は「ダメンズばかり好きになる女性」といっ …
恋愛の心理学 人に頼れずつらい思いを抱え続ける人の心理とその対処法 2024年10月14日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 さて、あなたは「上手に人に頼れずに困ってしまったこと」はないでしょうか? カウンセリングの現場では、このような切実なお声を伺うこともし …
夫婦のための心理学 恋愛中も「寂しさ」を感じる心理とその対処法 2024年8月26日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「今、彼がいるんですが、ずっと寂しいんです」 「彼女がいるんですけど、ずっと寂しさを感じているんです」 こんなにそばに好きな人がいるのに、どうしてこんなに寂しいんだろう? そ …
夫婦のための心理学 「相手の立場に立って考える」と恋愛がうまくいく理由を解説します 2024年7月15日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「相手の立場に立って考える」 みなさんもそんな言葉を聞いたことはないでしょうか。 相手の立場に立って考えるという視点は、対人関係や恋愛な …
愛深き忍耐女子シリーズ ケンカは愛情の証!? 競争心が生むケンカの心理と仲直り方法 2024年6月19日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「もうケンカは嫌だ!」 そう思ったことはありませんか? 恋愛や夫婦関係でケンカはつきものですが、度重なると心も体も疲れ果ててしまいますよ …
夫婦のための心理学 「ロマンスへの絶望」が離婚後の恋愛がうまくいかない問題を作る 2024年6月3日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 確かに、離婚という経験の影響で、その後の恋愛や結婚に対する抵抗感を感じ始めることはありえる、と僕は考えています。 それは「もう失敗した …
愛深き忍耐女子シリーズ ダイブ型忍耐女子が幸せなパートナーシップを得る方法 2024年4月23日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 今日は忍耐女子の皆様が幸せになる方法について考察していきたいわけですが 今回取り上げる忍耐女子さんは「ダイブ型」です。 言い方はあれです …