夫婦のための心理学 優しい夫が豹変?夫が冷たい態度をとる原因と元の関係に戻るための対処法 2025年2月13日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 夫が別人のように豹変してしまいました。 あれだけ優しく子どものことも大切にしていた夫がものすごく冷たい態度を取るようになったんです。 …
愛深き忍耐女子シリーズ 家族が気になり恋愛や結婚に踏み出せない心理とその対処法 2025年2月6日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「家族が気になり恋愛や結婚に踏み出せない・・・。 しかし、幸せな恋愛や結婚、自分自身の新しい家族をつくりたい、という思いもある。 どのよ …
恋愛の心理学 人に頼れずつらい思いを抱え続ける人の心理とその対処法 2024年10月14日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 さて、あなたは「上手に人に頼れずに困ってしまったこと」はないでしょうか? カウンセリングの現場では、このような切実なお声を伺うこともし …
夫婦のための心理学 何もしてあげられなかったという後悔。その心理と抜け出し方を解説します。 2024年7月4日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 人生において、僕たちは様々な経験をします。 中でも、「何もしてあげられなかった」という後悔は、多くの人が経験する苦しい感情の一 …
恋愛の心理学 「好き」という言葉の意味を心の面から解説してみました 2024年2月26日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「好きという感情にはどんな意味があるんですか?」というご質問 日々、カウンセリングをさせていただいていると稀に 浅野さん、好きっ …
夫婦のための心理学 夫婦関係が悪化する理由の一つ「我慢するクセ」を心理する 2023年12月25日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 夫婦生活を営んでいれば「自分の気持ちを我慢すること」なんて日常茶飯事と言えるのかもしれません。 もちろん、仕事、対人関係でも同じかもし …
夫婦のための心理学 【夫婦再生】夫婦でいることがストレスだと感じる理由とその対策を考える 2023年8月31日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 お互いに夫婦でいることがストレスだと感じる、というご相談 夫婦でいることで疲れを感じる。一緒にいても安らげない、イライラする。 …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 「やってあげた」が口癖。恩着せがましい人の心理とその対処法 2023年8月23日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「恩着せがましい夫にウンザリしています」というご相談。 私の夫は確かに家事に協力的です。何事も手伝ってくれます。 が、いつもその …
恋愛の心理学 「好きになれる人がいない」という気持ちと「癒着」の関係性 2023年7月6日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「好きになれる人がいない」とき、本当に「人と距離がありすぎる」のだろうか 「好きになれる人がいない・できない」 「恋愛を遠ざけたいわ …
ほぼ30代からの心理学 コントロールの心理 〜思い通りにならないと気がすまない?〜 2023年2月4日 user 心理カウンセラー浅野寿和 人をコントロールしたい! 〜思い通りにならないと気がすまない?〜 今日はコントロールの心理に関する解説です。 僕たちさまざまな「クセ …