ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 なかなか他人に伝わらない私の中のコミュ障な感覚 2023年8月27日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「他人からは違うと言われるけど、私ってコミュ障じゃないのかな、と思うんです」というお悩み 昔から人と話すときに緊張するし、なかなか …
恋愛の心理学 今さら誰にも聞けない?「好きなことがわからない」と感じる心理とその処方箋 2023年8月13日 浅野 寿和 心理カウンセラー浅野寿和 好きなことがわからないけど、誰にも相談できない、というご相談 今日は「好きなことがわからない」がテーマのコラムです。 多くの方が好き …
日常に使える心理学 自分にがっかりしたら「自分の扱い方」を見つめ直すといいですよ 2023年7月7日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 自分にがっかりしかしない、ってときないですか? みなさんは「自分にがっかり、ウンザリ」するとき」ってありました? 例えば・・・ 失 …
恋愛の心理学 「好きになれる人がいない」という気持ちと「癒着」の関係性 2023年7月6日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「好きになれる人がいない」とき、本当に「人と距離がありすぎる」のだろうか 「好きになれる人がいない・できない」 「恋愛を遠ざけたいわ …
恋愛の心理学 罪悪感からではないモノの見方をすると、世界の見え方は変わる 2023年7月1日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 罪悪感からではないモノの見方をすると、世界の見え方は変わる 「罪悪感からではないモノの見方」 これは「どこにも悪者を作らない」という …
恋愛の心理学 あからさまに嫌われることはないけど人が近づいてこない人の心理 2023年6月11日 user 心理カウンセラー浅野寿和 「あからさまに嫌われることはないけど人が近づいてこない」という悩み 例えば なかなか気になる異性から声をかけてもらえません。 …
恋愛の心理学 我慢が癖になると起きる問題とその処方箋 2023年3月18日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 我慢が癖になるとこんな事が起きる 「我慢が癖になることで起きる問題」と聞くと、あなたがどんなイメージを持ちますか? あなたはこんなケースに遭遇したことはないでしょうか。 …
恋愛の心理学 「好き」と「愛」の違いを心理的に解説します 2023年2月15日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「好き」と「愛」の違いがよく分かりませんというご質問 「好きと愛の違いがよくわからない」 これは恋愛やご夫婦にまつわるカウンセリングの中でよく伺う言葉ですね。 そして、好 …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 自分を優先することが苦手な人の心理とその処方箋 2023年2月8日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 自分を優先することが苦手です、というご相談 私、昔から自分を優先することが苦手なんです。 何でも他人を優先してしまうし、欲しいものも …
恋愛の心理学 「愛されたいけど愛してほしくない」という感情の意味を解説する 2023年2月2日 user 心理カウンセラー浅野寿和 愛されたいけど愛してほしくないという気持ち 「愛されたいけど愛してほしくない」 文字にすると矛盾でしかないこの思い、実際にそんな思いをい …