ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 断ることが苦手な人の心理解説と断ることへの抵抗感を手放す方法 2025年2月14日 user 心理カウンセラー浅野寿和 「仕事での頼まれごとや相手からの誘いを断ることが苦手。 いつも無理をして相手に合わせて疲れてしまいます・・・。」 そんなお声を伺うことが …
恋愛の心理学 傷ついた女性性を癒やすということ 〜男性性と女性性の話〜 2024年12月20日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 傷ついた女性性を癒やすことは幸せになるための重要なファクターの一つ。 僕は常々そう考えているわけですが、なかなかこの女性性や男性性の概念は …
日常に使える心理学 「愚痴を言う自分が嫌い」と思ったら 〜愚痴を手放す心理学〜 2024年12月15日 user 心理カウンセラー浅野寿和 日々カウンセリングをさせていただいておりますと、このようなご質問をいただくわけです。 確かに愚痴って言いたくないけれど、出ちゃうもので …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 人に期待しないトレーニング 〜期待を手放し生きやすさを感じるための心理学〜 2024年12月6日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「人に期待しないトレーニング方法」について、相談したいと思い、投稿させていただきました。 最近、日々漠然と感じるストレスの元はなんだろ …
日常に使える心理学 「お察しさん」の生きづらさ 〜察する能力が高い人の中にある相反する気持ち〜 2024年11月27日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 仕事も毎日の生活もストレスを感じて楽しくなくて困っています。 私は5歳の子どもを持つ母です。夫は会社員。 特段毎日に不満があるわけじ …
日常に使える心理学 自分のことがよくわからない。その心理と対処法を考える。 2024年11月26日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 私は、人のことならよく分かるのに、自分のことがよくわかりません。 私は普段からよく人から相談される事が多くて、確かに、人の問題になると …
夫婦のための心理学 疲れているのに仕事を休まない彼が心配。そんな時の対処法 2024年11月17日 user 心理カウンセラー浅野寿和 今日はお客様から 「疲れているのに仕事を休まない彼のことが心配です。そんな時のいい対処法があればブログに書いてほしいです」 とリクエスト …
恋愛の心理学 嫉妬される怖れを感じる心理とその対処法 2024年10月18日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 皆さんは人から嫉妬されたとき、どのような気分になるでしょうか? 実際、「人から嫉妬されることが怖くて、心を開けない」というご相談をいただくことがあります。 中には、今まで普通に …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 休み明けの仕事がつらいと感じる理由とその対処法 2024年9月8日 user 心理カウンセラー浅野寿和 休み明けに感じやすい「明日から仕事かぁ、つらいな」なんて気持ち。 感じていていい気分ではないものかもしれませんね。 ただ、特に長期休暇明 …
ほぼ30代からの心理学 自分を責めてしまう「自己攻撃」の心理 2024年9月6日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 カウンセリングの中でよくテーマになる「なにか起きるといつも自分を責めてしまう」ということ。 自分を責めてしまう心理、つまり自己攻撃は、多くの人が持つ感情のあり方でもあるんですよね …