ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 もう怒られたくない!叱責が苦手な私を変える方法 2022年5月14日 user 心理カウンセラー浅野寿和 叱責が苦手な私。どうすれば変わりますか? 「人から叱責されると、敏感に反応してしまい辛くなりすぎてしまいます。」 そんなお悩みを伺う …
恋愛の心理学 いつも女性から嫌がられキツく当たられる理由とその心理 2022年4月26日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 浅野カウンセラーさんへの質問です こんにちは。 私は男性と女性がいる場では、必ず女性から嫌がられきつく当たられます。 そうじゃなか …
日常に使える心理学 自分の感情・影響力に責任を持つといいことあるよ 2022年4月12日 user 心理カウンセラー浅野寿和 いいことも悪いことも「人のせい」にしたくなる? 例えば子供の頃、家族や友達とケンカして、そのケンカの言い訳をすると、親から 「人のせいに …
日常に使える心理学 人の地雷を踏みやすい人の心理と踏まない自分になる方法 2022年3月27日 user 心理カウンセラー浅野寿和 うっかり人の地雷を踏んでしまうときってないですか? 全く悪気なんてなかったのに他人の地雷を踏んでしまってトラブルに。 「あぁ、そんなつも …
日常に使える心理学 やたら責任を押し付けられやすい人の特徴とその対処法 2021年12月24日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 今日はクライエントさまからのリクエストをいただいて記事を書きますね。いただいたリクエストはこんな感じです。 私は仕事上でいわれのない指 …
夫婦のための心理学 自立の問題は「味方撃ち」にあるという心の話 2021年11月17日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 自立の心理とその問題について さて、今日は「悪い態度」や「人の愛を拒絶する態度」を取る人の心理パターンの話です。 いわばネガティヴな意味での自立を強めている人との関わりについて …
恋愛の心理学 無価値感に関する一考察 〜私にはいつも何か足りない気がするなら〜 2021年11月11日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 私にはいつも何か足りない気がする ご相談の中に「私にはいつも何か足りない気がするんです」というお話があります。 例えば、「なかなか結婚で …
日常に使える心理学 尊敬する人たちの輪に入れないことで落ち込んでしまう理由と対処法 2021年10月26日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 浅野寿和先生への質問です はじめまして。先日ブログを拝見して心を打たれたので思い切ってメッセージを送ります。 私はツイッターを見てい …
恋愛の心理学 「わかってるけどできない」を解決する方法を考える 2021年9月30日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「わかってるけどできない」という悩みは本当に多いもの 長くカウンセリングをさせていただいていると痛感するのです。「分かってるけれどできない …
ワークショップ・イベント 【コラボブログ】理解力、共感力の高い人ってのは、恥ずかしがらない勇者ですよね 2021年8月28日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 大野と浅野の【コラボブログ】まだまだ続きます! 今日のコラムは9月4日(土)開催の【大野愛子X浅野寿和コラボセミナー】にちなんだ企画。 …