
対人関係の礎は「母親との関係」 〜母と分かり合えないときに読むコラム〜
2021年4月16日 浅野寿和カウンセリングサービス
心理カウンセラー浅野寿和
浅野先生こんにちは。
なんどもカウンセリングでお世話になっている怖がりで恥ずかしがり屋のものです。
前回のカウンセリングで、「お母さ …

人から「何を考えているか分からない」と言われる理由を心理面から解説する
2021年4月6日 user
心理カウンセラー浅野寿和
浅野さんへの質問です。
いつもとても真剣に読ませていただいております。
何故か浅野さんの言われている事には、引っかかる事が何もなく、 …

サトラレな私。相手から先に離れてしまうのはなぜでしょうか?
2021年3月26日 浅野寿和カウンセリングサービス
心理カウンセラー浅野寿和
浅野寿和さんへの質問です。
こんにちは。いつもブログを楽しく読ませていただいております。為になる記事ばかりで、HP内の検索箇所に、モヤ …

彼への不安や疑いが消えないときの処方箋 〜自己概念という考え方〜
2021年3月19日 浅野寿和カウンセリングサービス
心理カウンセラー浅野寿和
パートナーシップ問題と自己概念について深く知ろう
さて、今日はちょっと真面目な話(いつも真面目に書いているつもりですが)をまとめたいと思い …

問題は「もう愛せないこと」と同じ意味である
2021年3月6日 浅野寿和カウンセリングサービス
心理カウンセラー浅野寿和
多くの問題はこのようにして生じる
例えば、取引先の社長の機嫌を残ってしまい「もううちとは関わらないでくれ」と言われて辛いとき。
例えば、夫から「もう愛せない」と言われて辛いとき …

気軽に人と関われない&恋愛が続かない問題とその心理的背景
2021年2月21日 浅野寿和カウンセリングサービス
心理カウンセラー浅野寿和
人から遠ざかって自立を強めるので起きる悩み
カウンセリングを長く続けていると、本当にたくさんの「お悩み」を伺います。
僕は年間400件以 …

イントロジェクション 〜「こうするべき」と考えやすく、人一倍頑張っても満たされない気持ちになる人へ〜
2021年1月12日 user
心理カウンセラー浅野寿和
私はいつも「こうするべき」という考えが強いようで、人一倍頑張っているつもりですけど、いつも疲れてしまったり、満たされない気持ちをかかえて …

心の奥で感じてる虚しさがなかなか無くなりません
2020年12月2日 浅野寿和カウンセリングサービス
心理カウンセラー浅野寿和
浅野寿和さんへの質問です
神戸メンタルさんにはここ数年、面談やセミナー、ワーク等色々お世話になっています。
浅野さんのワークにも参加 …

【IMPRESS ACADEMY 】「オンラインコミュニケーション入門講座」のお知らせ
2020年10月8日 浅野寿和カウンセリングサービス
心理カウンセラー浅野寿和
カウンセリングサービス・心理カウンセラー浅野寿和です。
いつもありがとうございます。
さて、このたび株式会社インプレスさま主催のZOOM …

変わりたいと思うけれど抵抗を感じたとき、どう乗り越えればいいですか?
2020年10月1日 浅野寿和カウンセリングサービス
心理カウンセラー浅野寿和
浅野さんこんにちは。
今日は浅野さんに聞きたいことがあってメッセージさせていただきました。
人って、変わりたいと願いつつ、変わるのが …