日常に使える心理学 気持ちや考えの整える方法はシンプルに「認めること」 2023年10月9日 user 心理カウンセラー浅野寿和 今の気持ちや考えの整える方法が知りたいです、というご質問 私、自分の今の気持ちや考えが間違っているんじゃないかと思うことが多いんで …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 「仲間や友達ができない」という悩みとその心理 〜補償行為と家族関係の視点から〜 2023年8月30日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「仲間や友達ができない」というお悩み 例えばこんなケース。 昔から仲間や友達を作りたいと思うけれど、いつもできないんです。 だから …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 なかなか他人に伝わらない私の中のコミュ障な感覚 2023年8月27日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「他人からは違うと言われるけど、私ってコミュ障じゃないのかな、と思うんです」というお悩み 昔から人と話すときに緊張するし、なかなか …
恋愛の心理学 「やってあげた」が口癖。恩着せがましい人の心理とその対処法 2023年8月23日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「恩着せがましい夫にウンザリしています」というご相談。 私の夫は確かに家事に協力的です。何事も手伝ってくれます。 が、いつもその …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 自分のことが好きな人・好きになれない人の違い 〜自分を好きになる方法と共に〜 2023年8月21日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 自分のことが好きな人・好きになれない人の違いってどこにあるんだろう 世の中には「自分のことが好きな人」と「好きになれない人」がいらっし …
恋愛の心理学 恵まれていることへの罪悪感 〜恵まれているのに幸せを感じないとき〜 2023年8月17日 浅野 寿和 心理カウンセラー浅野寿和 恵まれていることへの罪悪感とその心理とは 今日はそんな「恵まれていることへの罪悪感」をテーマにしたコラムです。 例えば 「私、自分 …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 今さら誰にも聞けない?「好きなことがわからない」と感じる心理とその処方箋 2023年8月13日 浅野 寿和 心理カウンセラー浅野寿和 好きなことがわからないけど、誰にも相談できない、というご相談 今日は「好きなことがわからない」がテーマのコラムです。 多くの方が好き …
恋愛の心理学 「どうせ私なんて」という考えが止まらない心理とその対処法 2023年8月10日 user 心理カウンセラー浅野寿和 「どうせ私なんて」という考えが止まらなくて苦しい 「どうせ私なんてという思考が止まりません」 というご相談を様々な形で伺うことがあり …
恋愛の心理学 「偽物感が苦しい」自分は偽物だと感じてしまう理由とその心理 2023年8月5日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 偽物感(自分は偽物だ)と感じて苦しくなる、というご相談 「偽物感(自分は偽物)があって、自分はいつも人を騙していたり、いつも自分を偽っ …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 しっかり者と呼ばれることが苦痛になる心理 2023年8月1日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 しっかり者と呼ばれることが苦痛です、というご相談。 しっかり者と呼ばれる私だけど、それが苦痛になってきた、というご相談をいただくことがあります。 例えばこんなケース。 …