優しい上司だったのに、私嫌われた?
浅野さんに質問
私は派遣で働いてます。
職場の上司から、貴方なら何でも仕事が出来る人なので、別の部署に移動を言われました、数日働いたのですが、とてもきついし覚えるのが大変なので、もう辞めると言ったのですが、人数が減ると困るので、それならば、元の部署に戻って下さいといわれ、今は元の部署で働いてます。
この上司とはあまりお話しすることも無いし、優しい人なのですが、元の部署に戻ったら、この上司すごく機嫌が悪くて、私に冷たく無視されます。
私、嫌われたのでしょうか?
そんなに私の事嫌いなら、私は辞めると言ったのだし、そのまま私の事を辞めさせてくれればいいのにねえ~。
この上司は何を考えてるのでしょうか?この上司の心理について教えて下さい。
ネタ募集ネーム:うさぎさん
ウサギさん、ネタのご協力ありがとうございますm(_ _)mおまたせしました~。
なるほど、異動の件をキッカケに上司の態度が変わってしまったわけですね。それは気になりますよね。職場での居心地も悪いですもんね。
では僕なりの見解をお伝えしたいと思います。
冷たい態度の意味とは
僕が思うに、上司さんが急に冷たい態度をとるようになったなら、それは「言いたいことを言わないようにしているから」という可能性は高いと思いますよ。
もちろん冷たい態度って拒絶のように思えますし、そんな態度を取られたらこちらもいい気分はしませんけどね。
今回の場合はどうやら「上司さんはあなたを評価していて頼りにしていた」という事実があるようです。
しかし、あなたの意向で元の部署に戻ったということなら、上司さんが「あなたに期待して、その後で失望した」可能性が高いと僕は思いますよ。
・・・あぁ、人の期待や失望は勝手になされるものなので、あまりお気になさらないように。
もし、上司さんがあなたに期待していたならば、その期待に応えてもらえなかったという思いを感じた可能性もありそうです。
上司さんはどこか「どうして?」とあなたに聞きたい気持ちにもなるのかもしれませんが、それは聞けない。
あなたを問い詰めるような感じになっては困るわけですし、上司さんもそれは違うと知っていらっしゃるのでしょう。
すると、上司さんは「言いたいことを言わないようにしないと」と考える可能性がありますね。
そして言いたいことを我慢している感じでしょうか。
だから、あなたと距離を取るために冷たい態度をとるようになったのではないかなぁ、と僕は推測します。
そもそも優しい穏やかな上司さんであったなら、あからさまに人を否定したくないでしょうから、その可能性が最も高いかなと。
そして、上司さんの中にある我慢している感情が薄らいでくれば、徐々に普通に接してくる可能性もありそうですね。
もし万が一、自分の思う通りにならないことでイラつく上司だった場合は、もう少しあたりが強くなるかなと思います。そしてちょっと手を打たないと冷たい態度が長引く可能性も高いんです。
嫌われたのではなく、距離が必要になった
これは一般論になりますけど
「あの人に冷たくされてます、嫌われたのでしょうか?」
というお話はたくさん伺いますし、そう感じるのはごもっともだと僕も思うのです。
ただ、嫌われたという解釈は、自分のためにも相手のためにも、今後のためにもなかなか遺恨を残してくれる考え方になるわけです。
まぁ報復したくなることもあれば、受けた側も傷つき方もドドーンと来てしまいますもんね。
ただ、実際「人が人を嫌うとき」というのは、その人の好みの問題であることが多いです。
あの人はちょっと無理だわ、とのっけから思うなら、まぁ最初から近づいても来ません。
もしくは「嫌いだけど職場の人だから」と割り切りながら付き合うことが多いでしょう、皆さん大人ですからねぇ。
いわゆる「あれ?急に嫌われた?」というケースの場合、何かしらの理由で、相手が自分と少し距離を取ろうとする事情を抱えた、ケースのほうが多いんですよ。
言いたいことが言えないから距離を取る。
ちょっと今はうまく話せそうにないから距離を取る。
ついついこちらから相手を責めてしまいそうなので距離を取る。
そういった気持ちが生まれたから冷たい態度を使って距離を取ることのほうが多いもの。
もちろん恋愛などでお互いの印象が最悪になった場合は「まじで無理」となり、人を受け入れることが難しくなります。パワハラやいじめなどの場合は相手に恐れと悪意があるので、また別のケースになります。
ただ、職場などでの人付き合いの中で、急に相手の態度が変わった場合は、「相手の中で、自分への印象・イメージが急に変わって戸惑っている」ことのほうが多いもの。
僕の経験上ではそう思います。
自分の中の一つの思い込みが、「あれ、違ったのか」と感じたとき、人は違和感を感じます。
その違和感をそのままにしておくことは難しいので、何かしら印象が変わった理由を自分の中で見出すのです。
そのときに、ポジティブな理由を見いだせればいいのですが、まぁあまり関係性として近くない職場の人であれば不安から物事を見ますから「相手はネガティブに思っているんじゃないだろうか」と感じやすいというわけです。
その結果、相手も自分に対して不安や怖れを感じるので近づけなくなる。
そのため、まぁあまりいい態度をとらなくなるということは意外とよく起こることですよ。
そもそも職場の対人関係は、一般的な友人関係よりも心理的距離があるので、誤解や噂などで印象がガラッと変わってしまいますし、お互いに深く関わらないので思い込みの中で過ごしていることも多いものです。
そう考えると、実際にコミュニケーションし、可能ならお互いが今感じていることを話し合って「知り合う」ことができれば、お互いの印象がもとに戻り、普通の対人関係に戻れることもよくありますよね。
できれば被害者意識は手放すと楽です
とはいえ、まぁ急に上司の態度が冷たくなると「どうして?」と思いますよねぇ。
なんだか居心地も悪くなりますし「なにかしたかな?そんなに悪い事した?」と考えてしまいがち。
だからついこちらも「そんな態度ってないじゃない?」といいたくなるし、相手を責めるために被害者意識を持ちやすくなるものです。
が、被害者意識を強めると、こちらが被害者であるために「相手が悪い」と思いがちなんです。
まぁその結果起きえることはきっとご理解いただけると思うのです。
なので、できれば被害者意識「私が悪かったの?」という意識は手放したいところですね。
あぁ、「私は悪くない」「私は正しい」も今回の場合は被害者意識なので要注意です。
「どちらも悪くない、それぞれの事情があったのだから」と無害者の意識を持つと楽ですね。まぁ勝負をつけない発想ってやつですね。
自分の事情、相手の事情、いろいろあるんだよね、と考えて、被害者意識を水に流すと、また関われるようにもなります。
これは余談ですが、もし僕が今回のようなケースに遭遇したら、
上司に「いろいろご迷惑をおかけして申し訳ありません。今後とも〇〇さんのもとで頑張りますので、今後ともどうぞよろしくおねがいします。」ぐらいは伝えるかもしれません。
嫌われる前に、上司の事情もなんとなく考えますかね。もし上司さんがこちらを評価しているから異動を考えたなら、その力は上司の部署で使わせてもらいます、と伝えるでしょうか。
なお、もし上司からあまりに不当な扱いを受けるなら、然るべきところにしっかり相談されたほうがいいと思います。無理して我慢してくださいよ、という話ではないですので念の為お伝えしておきますね。
以上、何か参考にしていただければ幸いです。
◇浅野寿和の心理カウンセリングのご案内
◇心理カウンセラー浅野寿和のプロフィール
◇最新セミナー情報はこちらから!
本当の幸せを見つめる・見つけるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。