Index
相手に言うべきことではないことを話す人の心理が知りたい、というご質問
浅野先生への質問
浅野先生ほどの愛に溢れていて心理をきちんとわかりやすく論理的に説明して下さっている、様々な質問に対する解答のブログは他に無いと思います。
いつもありがとうございます。
ところで、先日、過去の恋愛の話をよくする男性心理の記事を載せて下さり、大変参考になりました。
そこで質問があります。
私の彼がよく過去に特にそう感じたでたであろう、そして今も?その感情が続いている?であろう、憧れてる女性の話を、付き合う前のデートの時も、そして付き合って3年たっても頻繁に私に話してくる男性心理を知りたいです。
一度辞めてほしい旨は伝え、言わない約束をしても またポロッと出て来ます。
元カノなの?と、聞いた時があってその時は ムキになって否定してました。
その女性をなんの因果か付き合って1年くらいしたのちに、彼とは全く別の関係性から、たまたま私の知人となったのですが、顔はどちらかというと私に似てました。
そして品がありキレイ。そういうところは私に欠けてるところなので、嫉妬してしまうし嫌です。
私が冗談めいた雰囲気ででその人のこと好きなんでしょう、と冷やかした時に、ふふーんと笑って否定しなかった時もあります。
その時私は怒りました。
ウソだよと後から否定しましたが許せません。
そんなの比べもなのにならない。お前のことが雲泥の差で好きなんだからと言われました。
本人を見ればわかる、と言われましたが、見たら余計自信を無くしました。
そういった前からのあこがれるの人がいるのは構いません。
でも、それをわざわざ付き合う前のデートでその人の家の前を通った時、こういうキレイな人が住んでて、この大きな庭で、沢山の人呼んで、ティーパーティー開催してくださったりしてたんだよーと言ってくるような男性心理を教えて下さい。
ネタ募集ネーム:mさん
mさん、ネタ募集にご協力ありがとうございますm(_ _)m
また素敵なご感想もありがとうございます!ホントうれしいです~。
ではではお答えしますね~。
「相手に言うべきことではないこと」をうっかり話す人の心理
「相手に言うべきことではないこと」をうっかり話す人の心理として考えられることは
- いわば共感能力の問題
- 他者や社会への関心の薄さ
- 自分自身の影響力への無理解
- 人、社会に対する怒りや防衛したい気持ちが強い
- 「相手に恥を感じてもらおう」という無意識の動き
- 「こちらが何を考えているか知りたがっている」場合の試し行動
そのあたりが影響しているかもしれません。
付き合って3年たっても頻繁に別の女性の話をする男性。
「この話をすれば相手がどんな気持ちになるだろうか?」
いわゆる「デリカシーのなさ」を感じる話ともいえそうですよね。
ただ「相手に言うべきことではないよね」と分かっていても
様々な理由でつい話してしまう場合がある、と考えられるんですよね。
共感能力に課題がある場合
人には個性、特徴的な部分があるものですが、その中に「他者の気持ちを理解することが苦手なタイプの人」がいます。
この場合、悪意があるかないか、という話ではなく、他者の気持ちを理解することに困難さを抱えている場合があるんです。
だから、言ってはいけないと思うことも口にしてしまう。
つまり、そのご本人にとっても困りごとになっている可能性がある、ということなんです。
こういった場合は、カウンセリングより先に、専門機関で診ていただいて対策を講じていただく方がいい場合もありますよね。
他者や社会への関心の薄さ
また、「他者や社会への関心が薄い人」も実際に存在すると思います。
心理的に考えると、アイデンティティ拡散と呼ばれる状態の方がそれに当たると考えることができるんです。
アイデンティティ拡散とは、平たく言えば
「自分が何者かわからない」と感じている様子だと思ってください。
(自分の人生において責任のある主観的選択ができず、自己嫌悪感と無力感を持ち、時間的展望の喪失、労働麻痺に特徴付けられる状態、とも言えます)
アイデンティティ拡散と呼ばれる状態に陥ると
「自分は社会の構成員の一人」だとか「この社会に貢献していこう」といった忠誠心を持つことが難しくなりやすい、とも言われるんですね。
よって、自分自身のこともよく分からず、他者に対する関心が薄れ、他者が傷つくような言動をとってしまう場合があると考えられるんです。
自分自身の影響力への無理解
また、いわゆる自尊感情(自分は自分として価値があるという感覚)が育まれていない人の場合、自分自身が持つ人間としての影響力に無理解である場合も存在します。
例えば
「たいして価値のない自分が多少人に酷いことを言っても、大きな影響はないだろう」
そう考えてしまう人もいるんですね。
このような人は、まさか自分が他者から尊重されていたり、愛されているとは思わないので、つい言ってはいけないことを口にしてしまうこともあるようです。
人、社会に対する怒りや防衛したい気持ちが強い
これは、何らかの事情で人や社会、時には異性に対しての葛藤を持っている場合です。
だから、怒りや嫌味、相手を跳ね除けるような言動を取ることで、自分を守りたい、心が傷つかないように、と考える人もいらっしゃるようです。
他にも、自信がない人が、相手をマウンティングしたり嫌味をいうパターンも同じ考え方ができますね。
これ以上惨めな気持ちになりたくないので、いちいち嫌味を言って相手に嫌な気分を感じさせるのですな。
もちろん言われた側はあまりいい気分にならないことが多いかもしれませんけどね。
「相手に恥を感じてもらおう」という無意識の動き
また、恋愛関係などの中では
「相手に恥という感情を押し付けてしまおう」
なんて心を動きを無意識的に見せるケースもあるんですよ。
これらは恥ずかしさが苦手な人が起こす行動ですね。
例えば、好きな相手に
「好きだよ」「愛しているよ」「大切だよ」
なんてふうに素直に話すことで感じる恥の感情が苦手な人ほど
自分が恥ずかしくなることが嫌で相手を茶化したり、イジったりする意味で、辛辣な言葉を使う人もいますね。
これはコミュニケーションの中でよく登場するパターンの一つですけどね。
ついつい恥を自分が苦手にしていて感じたくないがゆえに、相手をイジる。
まぁコミュニケーションとして上手な方法かと聞かれれば、そうではないと思いますけどね。そこに大きな信頼や親密感がない限り。
「こちらが何を考えているか知りたがっている」場合
また、いわゆる恥が苦手な人がいつも分からずに悩むこと。
それこそが「相手の気持ち」です。
恥ずかしくて相手がどう思っているか聞けないのですね。
恥を抑圧しちゃうと怖くて聞けなくなる、ということなんですけども。
だから恋愛の中で「相手は私のことをどう思っているの?」と気になりはじめるともう止まらんのです。
そこに「怖れ(不安)」が生まれるので、この怖れを解消したくなり
いわゆる「言うべきではないよね」と思える言葉を、まるで試し行動のように、一つの刺激として投げかけてくる、という場合もありますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
もしあなたの彼が「あなたをイジる」ようなデリカシーのないような言葉を発しているならば。
まず「その彼に悪意があるのかどうか」を確かめましょう。
そのあたりは彼の普段の行動を参考にすると良いですよ。
本気で女性を批判している男性の場合、情熱も行為も何ら感じられないものですから。
そして、彼に「悪意がない」と思えるならば
こんなときほどあなたからの好意
「好きだよ」
って言ってあげたり、
彼を幸せにしてあげること、喜ばせる行動を取ってみてください。
逆に、もし彼に悪意がある場合は、できるだけ速く離れることをお考えになっていいケースだと思います。
以上、なにか参考にしていただければ幸いです。
本当の幸せを見つめる・見つけるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。