恋愛の心理学

長く付き合っている彼とのすれ違い 解決する鍵は「不安の扱い方」にある

3年付き合った彼とのすれ違い、さてどう立て直す?

浅野さん

こんにちは。いつもブログ拝見しています。

私には付き合って3年、遠距離になって1年の彼がいます。二人とも30代です。
マメな彼のお陰で、互いに行き来し定期的に会えています。寂しさはありますが、浮気や心が離れるといった心配はありませんでした。

しかし先日、彼が会いに来た際、私のせい(?)で彼をイライラさせてしまいました。私的には互いに勘違いしてすれ違ってしまったと思い、説明をしようとするも「言い訳は聞きたくない」と拒否されました。

私はこれ以上嫌われたくない・イライラして欲しくないと必要最低限の会話しかしません。
むしろ「話さない事で、こんな私だから嫌われて当然」と好き避けのような行動をしてしまいます。

それでもいつもの会話をしようとしますが、気持ちがすれ違いました。ピリピリした空気の中、予約していたディナーから帰ると

彼「なんでずっと機嫌が悪いのか?今日は帰る」
私「どうして私だけが悪いのか?全部私のせいなのか?」
彼「被害者ぶるな。話さないとわからない。」

と本当に帰ってしまいました。

感情が高ぶる泣いてしまい上手く言葉にできません。なんとか「話したいから、戻ってきて。これで終わりなのか?」と連絡すると、頭冷やしてから話そうと返事がきました。

過去に何度か同じような事がありました。
私が頑張りすぎて、我慢しすぎてストレスを貯めて爆発。いたたまれず出ていく私。
毎回彼から歩み寄ってくれて、仲直りしていました。
しかし今回初めて彼が出ていきました。

置いていかれた悲しみと怒りで泣いてばかりでしたが、この数日で「毎回彼にこんな思いをさせていたのか。彼を傷つけて追い詰めてしまった。自分はなんて酷い奴なんだ」と思うようになりました。

私は良い子でないと愛してもらえないと無意識に思っており、彼は親との関係が希薄です。お互いに愛することが下手なんだと思います。それでもお互い不器用なりに、愛し愛され信頼関係を築いてきたつもりです。

まだ彼から連絡はありませんが、連絡を待つだけか、私から行動をすれば良いのかわかりません。
もしこれから彼と関係が続いても、私の中のある二人の人生(引越し、同棲、結婚等)への不安から、同じ事を繰り返してしまうと思います。

彼の気持ちはもう離れてしまったのでしょうか?
出来ればこれからも二人で幸せになりたいし、彼を大切にしたいと思っています。
どうすれば彼との関係が改善されるか、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

ネタ募集ネーム:t.yさん

 


t.yさん、ネタ募集にご協力ありがとうございますm(_ _)m

質問読ませていただきました。なるほど、コレは不安を煽られますよね・・・。大丈夫ですか?

今日はブログ上での回答をさせていただきますけど、まずはt.yさんの不安が少しでも手放せて、気持ちが落ち着けるようにしてみてください。

実はコレこそが「答え」なのですけどね。

 

不安は突然やってくる?

僕たちの人生で起こる不安って、ある意味「不意打ち」のようなものなんですよね。

恋愛でも仕事でも、普段は問題ないと思い過ごしていた日常が、急に突き崩されるから大変なんですよね。

これはある意味、誰の身にも起き得ることなのかもしれません。僕だって同じですよ。

ただ、今回のご相談のように、今まで二人が仲良く過ごせているのであれば「今のままうまくいくはず」と思いますよね。

だからこそ、パートナーとのすれ違いは焦るし、冷静さを欠いてしまうこともありますよね。

ただ、こういった恋愛やご夫婦の問題を引き起こす理由

その多くは「チリツモ」なんです。

何かしらお互いが不満を抱える事情があって、それが今まで眠っていただけ、お互いに我慢していただけだった、というケースは少なくありません。

実は、何気ない毎日の中で、実はもうすれ違いへのカウントダウンが始まっていた。

そう考えたほうが筋が通るんです。

そう考えると

パートナーとのすれ違いが起きるのは仕方のないこと、ともいえます。

誰しも良かれと思ってパートナーと接しているものですし、ある意味避けては通れない道でもあります。

こういった不安に遭遇したとき

「自分がどう対処するか」
「不安という感情といかに上手く向き合うか」
「いち早く自分を取り戻して、パートナーと向き合うか」

この違いで、終わる恋愛も、続く恋愛もあるだろうな、と僕は思うわけです。

だから、自分自身の「不安を感じたときの対処法」を見つめておくことが、ある意味、幸せな未来への投資そのものなんじゃないかと思います。

ね、最近やたらこのブログでも書いてます

「成熟した不安への対処法」って言葉。

これが今回のご質問のようなケースでも大きく影響してくると思います。

では、一つ一つ解説していきたいと思います。

 

自分から折れるタイプの男性心理

私が頑張りすぎて、我慢しすぎてストレスを貯めて爆発。いたたまれず出ていく私。
毎回彼から歩み寄ってくれて、仲直りしていました。
しかし今回初めて彼が出ていきました。 

置いていかれた悲しみと怒りで泣いてばかりでしたが、この数日で「毎回彼にこんな思いをさせていたのか。彼を傷つけて追い詰めてしまった。自分はなんて酷い奴なんだ」と思うようになりました。

なるほど、彼の気持ちが何となくおわかりになったんですね。

であれば、そこに収穫はあります。だからコレ以上自分を責めないようにしましょう。

こういったお互いの不満が爆発しているときほど、「ごめんなさい」は必要ですが、「ごめんなさいモード」を長く続けるのは得策ではないんです。

彼の気持ちがわかったのであれば、それをどう活かすかを考えていきませんか。

ご質問を読む限り、彼さんは「女性の辛そうな顔をあまり見たくない」と思うタイプの男性のようです。

このタイプの男性ほど「自分から折れる」という行動をとります。

いいか悪いかは別にして、自分の不安より相手のことを優先しているのです。

僕たちは、自分が気分が悪いとき、相手に不機嫌な顔をされたら「なんだよ」といいたくなるものですが、どうやら彼はそういう人ではないようですよ。

しかし彼も普通の男性。スーパーマンじゃありません。

彼にだって不安を抱えることもあれば、彼なりの事情があるでしょうし、いつもごきげんでいられるわけではありませんよね。

こういった男性ほど、限界まで我慢して不満を爆発させます。

同時に、自分が不満を爆発させたことに対して「罪悪感」を感じます。

まま「やっちゃったな・・・」と思うのです。

彼にとってもこの状況は好ましくないわけです。

しかし、彼自身の我慢もいろいろ募っているようなのです。

そんな状況だから「頭を冷やして向き合おう」と話しているのだと僕は思いますよ。

少なくとも彼は今、「あなたを求めて、更にこじれてしまうことを怖れている」のでしょう。

だから連絡がなくなったり、反応が冷たくなるのです。

 

「彼の気持ちが離れていったのか」は危険信号?

彼の気持ちはもう離れてしまったのでしょうか?
出来ればこれからも二人で幸せになりたいし、彼を大切にしたいと思っています。

t.yさんにとって、きっとここが最も気になることなのだと思います。

僕の印象では、彼の気持ちは離れてしまった、とは感じていません。

お話を直に伺っているわけではないので、コレ以上のことはお伝えできないのが申し訳ないんですが。

ただ、少なくとも

「彼の気持ちはもう離れてしまったのか?」

この不安を持ち続けること自体、得策ではないと僕は思います。

できれば、その不安をカウンセリングの場に持ってきていただき、手放せるようになるほうがいいと思いますよ。

あなたの不安、それは大変つらいものだと思います。

彼が今までにない態度を取れば、それはもう不安でたまらないと思うんですよ。

ただ、今の彼に「気持ちが離れてしまったのか?」「もう愛情はなくなったのか?」と聞いたり、そのような気持ちで接すると

「あぁ、彼女は自分の不安しか見ていない」と相手に感じさせる要因になります。

「僕も君も、辛さや不安でいっぱいいっぱいなんだな・・・」

そのように彼に推測させる理由になるんですよ。

これ、「ちょっと時間や距離をおいたほうがいいんじゃないか」と男性が考える理由なんです。

もちろんこの発言を聞いて多くの女性は更に不安になり、悲しみを抱えてしまいますよね・・・。

だからこそ

「あなたの不安をそのままにして、彼と向き合うことは避けたほうがいい」

と僕は考えています。

少なくとも今は「彼に愛情があることを確認する」という不安解消の手段は使えないのです。

この手の男性心理のご質問はたくさんいただきますが、相手の気持ちを確認するだけでは何も変わらない事が多いのです。

もし、今この手段しか使わなければ「彼の不安が宙に浮いてしまう」ことになるからですね。

また彼は自分の気持ちを横において、あなたを安心させることになる。

もちろん一度や二度ならいいでしょうが、これが何度も続くと、彼が「二人が一緒にいる意味」を感じなくなるのです。

僕はそう考えるので、

「あなたの不安をできる限り手放したり、上手に付き合えるように自分を癒やしていきましょう」

とご提案しています。

今、きっと苦しいと感じるほどあなたの不安が強まっていると思います。

ただ、その不安の引き金を引いたのは「二人」です。

彼だけが悪いわけでも、あなただけが悪いわけでもありません。

二人の持っている愛情のカタチ、心理パターンがあいまって、今の状態ができていると考えてみましょう。

だから、二人で不安を解決できるような流れを作ることがとても大切なんです。

できることはまだまだたくさんありますよ。

そう捉えながら、前向きな選択を取り続けることが幸せへの近道だと僕は思います。

「自分の努力次第」という不安の対処法のメリットとデメリット

私は良い子でないと愛してもらえないと無意識に思っており、彼は親との関係が希薄です。お互いに愛することが下手なんだと思います。それでもお互い不器用なりに、愛し愛され信頼関係を築いてきたつもりです。

うーん。僕は「愛することが下手」とは感じないのですよね。

それで3年続いている関係、あまりお見かけしません。

むしろ、お二人の情熱や愛情を感じるんです。

だから今があるのではないでしょうか。

そこは不安と上手に向き合いながら、自信を取り戻していただきたいところです。

ただ、お互いに「自分さえ我慢していれば(いい子、いい人であれば)」なんてパターンがあるのかもしれませんね。

いい意味での「自分の努力次第」という考え方が、お互いの不満や不安を貯め込む理由になっているのではないかな、と僕は感じています。

「自分の努力次第」

この考え方も一つの「自分の不安への対処法」です。

自分で努力していれば、悪い状況にならないから不安に対応できる、というね。

しかし「不安の対処法」をこの方法のみに依存していたとすれば

パートナーの表情が曇るだけで「自分自身の不安」を思いきり煽られますよね。

その結果、人は怒ったり、相手に不満をぶつけるようになるのです。

それぐらい、お互いの寂しさ、孤独、我慢が募っていたから、今回の問題が起きたのではないか?ぐらい僕は考えています。

これが前出の「チリツモ」に当たる部分の話です。

彼もあなたもいろいろ頑張りすぎていたのかもしれませんね。

だから、お互いの気持ちの余裕を失った時、相手のことを上手に感じられなくなってしまったのかもしれません。

ただ、そのお互いの頑張り、決して否定されるべきことではないでしょう。

きっとお互いの善意や愛情なのでしょうから。

こんなとき、どうすればいいの?

こんなときは

「彼とどう関わるか」と「自分の不安と上手に付き合う・癒やす」ことの両面が必要になると思います。

繰り返しになりますが「彼の愛情を確認さえできれば・・・」はちょっとリスクが高いです。

あなたの不安が(一時的に)消えても、彼の不安が消えない、という意味でね。

「彼とどう関わるか」に関して。

カウンセリングのようにお話の詳細まで伺えているわけではないので一般論になりますが

「あなたの本心だけはきっちり伝えておくこと」でしょう。

彼からの連絡がないからといって、何も言わない、関わらないことも逆効果になることも少なくありません。

しかし、自分の不安ばかり相手に訴えてもそれも逆効果です。

まずは、彼の理解を深めたり、彼の目に自分がどう映っていたのか、という影響の部分を知ってみてください。

その上で、あなたの本心を整理して伝えてみるといいでしょう。

それは「ごめん」も「相手の愛情への感謝」も含めて。

また、「自分の不安と上手に付き合う・癒やす」に関してですが

日常の中でできることであれば、「信頼できる人に話す・相談すること」もいいでしょうね。

一人で不安を抱えて、いろいろ想像してしまうことも毒になりますものね。

気分転換に出かけたり、体を動かしたり、こんなときこそ規則正しい生活を送ってみるなどもOK。

自分自身の時間をたっぷり使うこともいいでしょう。

もちろん、カウンセリングなりセミナーで、きっちり恋愛の不安から自分のパターンまでケアすることもとても有効です。

もしかするとお二人は、言葉ではなく、感覚として分かりあえていたのではないでしょうか。だとすればとても居心地の良い感覚がそこにあっても不思議ではないんですよね。

ただ、もしそうならば

お互いに

「相手の様子を「想像」したとき、今の自分の気持ちを相手に映し出す」

その可能性は非常に高いと思います。

心理学でいうところの「投影」ですが、相手の気持や事情に触れることなく、お互いの中で答えを出していたことも多いのかもしれません。

これが「類似性(似た者同士)」でつながっているパートナーシップの見えない弱点、ともいえますね。

とにもかくにも、まずはあなたの不安が一日も早く手放せますように。

そう願っております。

カウンセリングを利用する
カウンセリングを受ける

本当の幸せを見つめる・見つけるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。

カウンセリングのご案内ご予約可能時間のご案内