日常に使える心理学

大切な人を傷つけた罪悪感を抱えたときの処方箋

「大切な人を傷つけた」そんな罪悪感を感じるとき

大切な人を傷つけたと悔やむ女性

「大切な人を傷つけてしまった」

例えば、恋愛、夫婦の間で。

友人や会社の同僚などの人間関係の中で。

悪意なんてなかった、そんなことをするつもりはなかった。

けれど、結果的に相手を傷つけてしまった。

どうしてあんなことをしてしまったのか・・・。その後悔と苦しみから抜け出せない。

そんなお話に出会うことがあります。

大切な人を傷つけた罪悪感とその苦しみ

大切な人を傷つけた罪悪感のシンボル

私達がつい人を傷つけてしまったとき。

できれば避けたいと思うけれど、傷つけてしまったとき。

私たちは後悔と苦しみの中で、強い力で自分自身を責めていることが多いものです。

このとき、私達は強い「加害者意識」や「罪悪感」を感じます。

「加害者意識」や「罪悪感」は、自分は毒だ、最悪の人間だという感覚をもたらしますから、感じているだけでとても苦しくなるのです。

特に、私たちの学ぶ心理学では

「誰かを愛されないことよりも、誰かを愛せない、相手に愛が届かないことのほうが苦しい」

と考えられています。

私たちには自尊感情があり「大切な人の役に立ちたい」と思うからこそ、そうなれない自分を許せないようになるのです。

だから、大切な人を傷つけた自分のことを、自分自身が許せなくなってしまうことが多いんです。

この自分自身が許せない状況が続くことが長く苦しみを感じる理由になるんですね。

つまり、あなたが大切な人を傷つけること自体、自分が自分に与えた最大級の罰だ、とも考えられるんですよね。

「許されたい」と思うことも苦しみを強くする

また、自分が「相手を傷つけるつもりではなかった」と感じていれば

「自分に悪意などなかったのにも関わらず、なんでこんな事になってしまったのか」

という大きな後悔、やりきれない思いを抱えることにもなるでしょう。

だからこそ、「できるなら許されたい」と思うこともあると思います。

ただ、この「許されたい」と思うことが更に苦しみを増す理由になる場合も少なくないのです。

なぜなら、「許されたい」とだけ思っている状態は、「誰かに許されることはない自分」という意識を変えていない状態だからです。

「傷つけた相手」を使って自分を罰している状態が続いているわけです。

つまり、自分が誰かを傷つけながら、しかし「自分も相手に許されていない」という無意識的な被害者意識を持つことになる。

だから、「許されたい」と思っているうちは、なかなか「もう許されない」「許してもらえない」という苦しみが消えないのです。

大切な人を傷つけた罪悪感を手放す方法

人を傷つけた苦しみを手放す方法

大切な人を傷つけた罪悪感や苦しみを手放す方法は、「今を受け容れ、自分に今できることを行うように許すこと」です。

つい、大切な人を傷つけてしまった。

「自分が起こしたことの大きさ」を感じるたび、悔やむ気持ちが生まれること、僕なりによく分かる気がします。

そして時には、今、起きている現実から目を背けたくなる気持ちも・・・。

だから、ついつい謝罪したい気持ちがあっても

「相手は自分と会いたくないだろう」「今、自分が何をしても意味がないだろう」

そう考えてしまいがちなのです。

しかし、起きた出来事から目を背けたまま対処しようとしても、被害はさらに広がってしまうとも多いと思うんですよ。

だから、辛く苦しいことでもありますが

「自らの行動で起こした結果だということを受け止めること」が唯一の抜け道になっていることも多いものです。

自分を責めても苦しみは消えない

ただ、いくら自分で自分を責めても、大切な人を傷つけた苦しみはなくなりません。

だから、起きた出来事を受け容れたなら、自分を責める必要はないのです。

傷つけた相手に許されたいという気持ちを持ち続けると、いつも自分を責めてばかりになってしまいがちです。

が、相手の立場で見れば、あなたが自分を責めても、相手の傷は癒えないのです。

むしろ、問題は肥大化しこじれるだけ、という場合が少なくないもの。

だから、起きた出来事を受け止め、反省し、ミスを訂正していくならば、自分を責めなくていいのですよ。

自分に今できることを行うように許すこと

その上で、「自分を見つめ直し、自分に今できることをすると許すこと」に取り組んでみてください。

例えば

  • 謝罪できる機会があるなら、きちんと謝罪する
  • 今回の出来事を通じて自分が何を学び、何ができるようになったのかを見つめる
  • 今後、どのような生き方を選びたいかじっくりと考える

など、できることはたくさんあると思います。

ここで大切なことは

「もう人と関わらない」「人を傷つけそうだからもう何もしない」と誓うことではないのです。

自分を毒扱いしても問題は一切解決しないのですよ。

今回の出来事を通じて

「あなたはもっと上手に人と関わり、上手に人を愛せる自分になること」

そこを考えてみてほしいのです。

この出来事を黒歴史にするのではなく、あなたをさらに高めるチャンスにしていただきたいと思うのです。

大切な人を傷つけた、この経験を学びにする

大切な人を傷つけた罪悪感を学びに変える

僕が学ぶ心理学の言葉の中にこんな言葉があります。

「怖れは大きな波のようなもの。逃げればいつまでも追いかけられる。けれど向き合って突き抜ければ、その向こう側にいける」

そこで感じるとても強い怖れに向き合ってこそ、あなたの中にある真実や本当の思いを伝えることができる。

 

つまり、このつらい経験、苦しい経験を

あなたのタフさや、優しさ、もっと上手に人を大切にしたり、愛せる自分へとつなげていくこと。

それこそが最も怖く、できないと感じるけれど、しかし今、向き合うべきテーマなんです。

 

ゆっくりと、そして着実に

大切な人を傷つけてしまった経験を学びとして受け容れていきませんか?

それこそが、あなたが傷つけてしまった相手の価値を唯一大切にできる考え方ではないでしょうか。

今の経験から何を学び、本当に実現したかったことができる自分になることを目的にしてみませんか?

そして、これ以上自分を罰しないために、自分を癒し、自分を大切にすることです。

あなたにとっての大切な人に、そして周囲に感謝しつづけること。

これが心にとって、同じような苦しみ、出来事を呼び込まないために大切なことなんですね。

ABOUT ME
浅野 寿和
カウンセリングサービス所属心理カウンセラー。名古屋を中心に東京・大阪・福岡で〜旅人のように〜カウンセリング・セミナーを開催。心理学は現実で使えてなんぼ、がポリシー。
カウンセリングを利用する
カウンセリングを受ける

本当の幸せを見つめる・見つけるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。

カウンセリングのご案内ご予約可能時間のご案内