恋愛と男性心理

自立男性の心の痛みとその扱い方

自立男性の心の痛みとその扱い方

パートナーシップにまつわるご相談の中で「なかなか彼は私に心を開いてくれません」「そんなに苦しいなら苦しいって言ってくれればいいのに」といった女性のお声を伺う機会があるんですよね。

どう見ても苦しそうなのに、大変そうなのに弱音を吐かない彼を見て、どうしたらいいものか?と思案されている女性もいらっしゃるかもしれません。

そこで、今回はそんな自立男性と心の痛み、その扱い方についてまとめてみたいと思います。

多くの男性は、過去の経験から来る心の痛みが強いと、その心の傷(悲しみ)を感じたり、人に話すのではなく、自分のプライドによってガッチガチに固めて感じないようにすることが多いです。

だから、誰にも自分の内面に触れさせたくないし、自分のことも素直の話さないし、人をアテにするような行動にはでないのです。

それが恋愛や夫婦関係の中で「パートナーを信頼して自分自身を預ける」ことに抵抗感を感じることにつながり、本当は女性のことを好きなのに、頼りきれずに頑張り続けてしまう男性がいるのです。

これは心理的な「防衛」によるものです。

このような自分の痛みを抱えてもなお、パートナーを信頼して自分の痛みを見せられない男性の中には、とても大きな、そしてその男性が大切にしている観念があることがとても多いのです。

「この痛み、辛さ、苦しみをたった一人で乗り越えなければ!」

それは自立的な男性特有の「自分の力ででやらなければ何の意味もない」という強い自戒のような意識とそれを肯定する男性的な価値観によって作り上げられているんですね。

 

ただ、心理的に見ると、このような観念が強ければ強いほど、男性の心の痛みは心の中から抜けにくくなることも事実のようです。

どこかで困難を乗り越える、成功体験を重ねることで「物事を成し遂げるという意味での自信」を培うことはできるでしょう。

一方で心の痛みはその自信を揺さぶるものであり、自分の弱さのシンボルでもあるわけなんですね。

その痛みを強さで感じないようにすることは、ただ痛みを感じないだけ感情や感覚を麻痺させるということに似ているんです。

例えるならば、腕に切り傷があったとして、この傷を縫って治すのではなく、叩いて痛みを感じないようにしているといった感じ。一時的な痛みを感じない方法にはなるかもしれませんが、しかし痛みを感じないようにするためにはずっと傷を叩き続けなければならない、そんなジレンマと隣りあわせなんです。本人にその自覚があるかどうか?は別にして。

だから、麻痺してしまった心が痛みを感じなくなることはあるかもしれませんが、痛みが消えたわけではないことが多分にありえるんですね。

「痛み」を痛みとして扱いたくないと感じる男性たち

そして多くの自立的な男性はこの痛みを痛みとして扱うことをとても嫌います。

特に男性は幼少期から「感情的になるな」「強く生きよ」と育てられますからね。痛みを感じることこそ、弱さのシンボルだと感じていることも往々にしてありえます。

それゆえに、女性が男性を愛そうと近づく、彼の痛みを触ろうとすると、男性は強い拒絶反応~多くの場合は「怒り出す」「馬鹿にしているのかと言う」などなど~を示すことが多いんです。自分で何とかするから・・・と更に頑張っちゃうんです。

それぐらい痛みに触れられることの恐れを感じていて、自分自身でも直視できないほど痛いのかもしれません。

 

痛みを抱えた自立男性との関わり方

さて、このような男性のパートナーである女性や、好意を持っている女性の方。

きっと男性の痛みが見えると思うんですよね。

「あ、ここが痛そう」「ここをこうすれば楽になるのに・・・」と。

それぐらい男性の痛みに敏感で、それぐらい愛したい人、助けたい人なんだと思うんです。それはとってもすばらしいことだと思いますし、何とか彼を楽にしてあげたいと願われるその気持ちは、本当に愛だと思うんですよね。

ただ、最初は直接触れないでくださいね。

まずは、「何かあるな?」と気付いてあげてくださいね。

このようなタイプの彼の痛みを直接扱うこと、癒すことって、彼にとっては「荒療治」だってことよくあるんですよね。それぐらい今まで直接触れたこともなければ、麻痺させてきたことなんですから。優しく労わられることに慣れていないんです。

そして想像してみていただきたいんです。

優しく労わられることに強い抵抗を感じることがあるとしたら・・・それはまさに彼が誰かに何かに依存してきた頃に受けた痛みだということを。誰かから何かから「傷を受けた」ものであることがとても多いんです。つまり、最初から自分で自分の心を切り刻んだわけではないということなんですよね。

だからこそ、彼の痛みがとても強い状態であなたが近づくと彼に試される事態になることもあるんですよ。

「この傷を君が癒せるの?」「俺の気持ちが分かるの?」といったように。

あからさまな拒絶を受けたり、2人の関係がどこか宙ぶらりんな関係のまま発展しなかったり、ある一線からは近づこうにも近づけなかったり。そんな関係に陥ってしまうことも考えられますしね。直接的ではない表現で彼のニーズが出てきているということもよくあるんです。

そんな時って「彼に愛されていない」と感じやすくなりますから、女性側はとても辛い気持ちになったり寂しさを感じやすいと思うんですね。でも、頑張っちゃう私、がいるとしたら、とても辛い経験をされるかもしれません。

もちろん頑張って愛することは素晴らしいんです。ただそのまま今の状況を受け止め続けようとするよりも、一度見方を変えてみること。彼の頑なになっている心を和らげてあげるような信頼関係から見つめなおすことが大切になることもあるんですね。

 

心理学には「自分を癒していないと、人は癒せない」という格言があります。

だから、あなたが愛したい人であればあるほど、人を愛するために自分を大切にする。今の自分の気持ちをそのままにしない、ということを僕たちカウンセラーはご提案することがあるんですね。

以上、みなさんの参考になれば幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

カウンセリングを利用する
カウンセリングを受ける

本当の幸せを見つめる・見つけるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。

カウンセリングのご案内ご予約可能時間のご案内