浅野先生へ
私の悩みを聞いて下さい。
私は今付き合って2ヵ月の彼がいます。
私はアラサーですが、高校生の時に付き合って別れた彼以来、10年ぶりにできたのが今の彼氏です。
この10年間全く恋愛をしていなかったというわけではなく、片思いをしたり、男女の関係になったりすることはありました。
私はなぜか、自分が好きな人から告白されても「付き合う」ということにとても抵抗がありました。いつも返事を曖昧にして結局男性に呆れられて終わるというのが毎回のパターンになっていました。
どうして私は好きな人なのに付き合えないんだろう?と考えるようになりました。
ありのままの自分を見せるのが恥ずかしいこと、異性に気を遣いすぎてしまうこと、嫌われるのが怖いことなど自分の中に固い心理ブロックがあることに気づきました。
それを解放しようと浅野先生のブログを見たり、自己肯定感をあげる本を読んだりしていくうちに少しずつ異性と接する自分に自信がついてきました。
そんな中あらわれたのが今の彼です。
私がブログを読んだり、本を読んだりする前だったら絶対に付き合えていなかったと思います。
私の理想の人そのもので、タイミングにも運命を感じ、「この人と付き合いたい」と初めて思いました。
付き合うことになり、とても幸せな気持ちで毎日すごしていました。
ですが、付き合いはじめてから家族のことで心配事ができたり、仕事もうまくいかないことがでてきたりして、精神的なストレスがたまっていきました。
彼にも気を遣っていることに気づき、それが負担になっているのにも気づきました。
もともと自律神経失調症で体調をくずしやすかったのですが、いろんなことが重なったこともあり体調がよくない日が続いています。
それが「彼と会う=体調をくずす」という方程式になってしまっているような気がします。
彼のことは本当に大好きなのに、こんなことを思っている自分がつらくて、とてもしんどいのです。
どうしたらいいのかわからず、ストレスが増えるばかりです。
浅野先生、この状況から抜けるアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。
(Fさん ※原文のまま掲載します)
Fさん、ご質問ありがとうございます!
いや、とってもいいご質問をいただいたと思い、喜んでます。
これはいろんな方に当てはまる心理の話ですので、じっくり書かせていただきますよ。
よろしければお付き合いください。
ありのままの自分を見せるのが恥ずかしいこと、異性に気を遣いすぎてしまうこと、嫌われるのが怖いことなど自分の中に固い心理ブロックがあることに気づきました。
それを解放しようと浅野先生のブログを見たり、自己肯定感をあげる本を読んだりしていくうちに少しずつ異性と接する自分に自信がついてきました。
そんな中あらわれたのが今の彼です。
これはとても素敵なお話だと思いますよ。
自らの心理ブロックに気づいて解放する
自己肯定感を高める
そういったことを実践されて、今、大切な彼と出会った。
素晴らしいですよね!
普段「心理面から素敵な恋愛をサポート」している僕としては
ある意味理想的なお話だなぁ、と感じています。
だからこそ、という言い方も妙ですが
僕もぜひFさんを応援したいな、なんて思っています。
*
さて、Fさんは次のステップとして
今までとは別のテーマと向き合っているようですね。
- 私はなぜか、自分が好きな人から告白されても「付き合う」ということにとても抵抗がありました。
- 付き合いはじめてから家族のことで心配事ができたり、仕事もうまくいかないことがでてきたりして、精神的なストレスがたまっていきました。
- 彼にも気を遣っていることに気づき、それが負担になっているのにも気づきました。
- どうしたらいいのかわからず、ストレスが増えるばかりです。
ここに書き出した4つの話。
これがFさんの心理状態や心のプロセスを示していると、僕は見ているんですね。
特に「ストレスが増えるばかり」という部分が特徴なんですよ。
もしかするとFさんは
「物事をきっちりやりたい人」
ではないでしょうか?
そして自分自身の評価基準が
「ちゃんとできるか、できていないか」でOKかNGかを出す
そんな傾向がないでしょうか?
違ったらごめんなさい、なんですけど。
*
僕の見立てではFさんのストレスは溜まる一方で
今、何に集中して取り組めばいいのかわからなくなっている様子を感じています。
これを僕たちの心理学では「多すぎるゴール」なんて表現するですけどね。
僕たちは
仕事・恋愛・結婚生活・子育て・ライフワークなど
なにかしら自分の望む物事がうまくいき始める時期にこのプロセスを体験します。
実は・・・この時期になると無意識的に
「自分で自分に様々な期待をかけている」ことが多いんです。
イメージとしては
何が物事がうまくいき始めたから、自分のなすべきことが増えている。
しかし、自分の時間は何も変わらない。
そんな状態の中で、ついついやるべきことばかり考えてしまううちに
「自分は今、何を優先して行動すればいいか」を見失う、そんな状態です。
そうこうしている中で「えーい、面倒だ」となって?
「全てうまく行くように動けばいい」なんて考えることもあるかもしれない。
その結果、完璧主義になる人もいれば
やるべき事を増やすだけ増やして、頭を抱えちゃうこともあります。
また、「今、心配しなくてもいいことまで気になりはじめる」ということも起こりえます。
これは自分の意識が散らかっちゃってような状態、と言えそう。
なにか気になり始めたら、もう止まらない・・・
そんな葛藤を持つようになるんですよ。
これがストレスの理由になるんですよね。
***
そんなときの対処法としては「フォーカシング」がおすすめです。
今の自分の目的をフォーカスして絞るんです。
その手順は以下の通りです。
まず、今の自分の「目的」を明確にします。
自分は今、何を望んでいるのか?
それは恋愛なのか、仕事か、家族か、自分の生き方か・・・
そこをまず自分で絞って決めることです。
次に、自分の目的が決まったら、その目的に沿って
自分の行動に、しっかり「優先順位」をつけましょう。
自分の軸で、自分の望むものを、しっかり優先順位の上位に持ってくること。
もちろん「自分の幸せ」を優先順位の上位に持ってくることが大切です。
誰かの幸せ、ではないんですよ。ここも大きなポイントです。
いろいろな事情を考えすぎて、あれこれ手を広げすぎないことも重要です。
この時期に「手を広げすぎる」と貧乏暇なしか、器用貧乏になりかねないんで・・・。
いろいろ気にかかることはあるでしょうが
何か目的を絞ってエネルギーを投資すると考えておくと
うまく流れに乗れる時期でもあります。
今はしっかり自分の生き方、その足元を固める時。
そう考えて自分で自分の生きる目的を絞ってみてはいかがでしょうか。
*
これがうまくいくとFさんにやってくる恩恵が「自信」と呼ばれるものです。
私は今、しっかりパートナーと愛し合えている。
私は今、しっかり仕事と向き合えている。
私は今、家族や子供を心から大切にしている。
私は今、自分の望む生き方を実践できている。
何か一つでも自信を持ってそう思えるからこそ
心に余裕ができ、他の目的に回すエネルギーが生まれますからね。
*
私達が「多すぎるゴール」を追いかけている時期は
人生で最もストレスフルな時期、と言ってもいいかもしれません。
だから、つい、そのストレスの理由を解消したくなるんです。
家族も気になる、仕事も気になる、恋愛も気になる・・・
そんな風に。
もちろん何も自分が望むことを、諦めたり妥協する必要はないんです。
思う存分、仕事を頑張ってもいいし
自分が愛する人を大切にしてもいいですし
自分の生き方を確立するために頑張ってもいいんです。
が、多くの目的に同時に手が出せない・・・
だから物事に優先順位をつけて扱うことに意味がある。
そう意識しておくといいんですよね。
*
最後になりますが
もし、自分の目的を絞り、優先順位をつけて日々を送っても
どうにも消えない心配、不安が生まれることもあります。
つい家族のことが心配でたまらなくなったり、未来の不安を感じたり・・・
そんな場合は、また別の心理が働いているケースも多いものです。
今日はそこまで突っ込んで書きませんけれど
もし、自分の目的がなかなか絞れない、優先順位がつけられない
つい、あれこれ完璧に・・と考えてしまうときは
ぶっちゃけカウンセリングは有効かもしれませんね。
物事を決めようとしても、つい引っ張られる感情・心理の影響を
しっかり理解して、クリアリングしておくことで
スッキリ自分の目的に向き合えるようになりますからね。
Fさんの場合は、少しご家族との心理的距離が近いのかな?と
勝手に推測していますが・・・
これは実際にもっと深くお話を伺わないと言い切れないことですけどね。
以上、何か参考にしていただければ幸いです。
本当の幸せを見つめる・見つけるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。