Index
彼を一人ぼっちにしないってどういうこと?
浅野さんへ
個人塾を経営している彼で相談させて頂いたNです。
ブログで採用して頂きありがとうございました。
読み進めていくと知らず知らずに涙が出てきてました。
彼は受け取らないタイプ…
私はどこかでなんで彼は私の気持ちを受け止めてくれないんだろう、伝わらないんだろう、どうしたら伝わるんだろうって思っていたんだと思います。
だから伝わらないのに寂しさも感じていた。
伝わるようにするにはと考えて彼をどうしたら変えられるのか…
でも彼からしたら変えようとされるのにも辛さを感じていたのではないかなと。。
受け取らないタイプの人もいるんだと思うと良い意味で気持ちを割り切る事が少し出来た気がします。そしてそこを変えようとしてはいけない事も分かった気がします。
彼と前に話し合った時、彼がそこまで全てを背負わなくていいのにと言うニュアンスで彼は神様じゃないよと諭してしまったのですが彼のプライドを傷つけてしまったんじゃないかと記事を読んで思ってしまい後悔してます…
(中略)
彼を一人ぼっちにしないってどういうことなのでしょうか。
彼は「俺から今度は連絡するから」といいました。その言葉を信じ、連絡を何一つ取らずに1ヶ月経ちましたがこの状況は彼を一人ぼっちにしてるのと変わらないのでしょうか?
でも私から連絡してしまったら彼の言葉を信じていないと彼に思わせてしまうんじゃないかと思うのです。
一人ぼっちにしないの意味に精神面もあるとは思いますが…受け取らないタイプというのは信じたいこの気持ちも伝わりにくいのでしょうか?
気持ちが軽くなっていく部分もあり、疑問がある部分もあります。
でも私自身の愛情をもう一度思いっきり信頼してみてという言葉にすごく救われてます。
カウンセリングも直接していただきたいし、機会があればワークショップにも参加させて頂きたいと切に思ってます。
ネタ募集ネーム:Nさん
Nさん、ご感想ありがとうございますm(_ _)m
少しでもNさんのお気持ちが軽くなり、彼に対する不安が少なくなれば、と思いコラムを書かせてもらいました。
僕は日々カウンセリングのご依頼をお受けしていますし、そのうち名古屋でセミナーも行います。よかったらお越しくださいね。
相手を変えたいと思う気持ちは愛か?
伝わるようにするにはと考えて彼をどうしたら変えられるのか…
でも彼からしたら変えようとされるのにも辛さを感じていたのではないかなと。。
受け取らないタイプの人もいるんだと思うと良い意味で気持ちを割り切る事が少し出来た気がします。そしてそこを変えようとしてはいけない事も分かった気がします。
「彼に変わって欲しい(それはある意味善意で)」という部分が印象的ですね。
そう、大切な人には良い方向に変わってほしいんですよね。
無理をしすぎたり、ネガティブな方向に考えてほしくないんですよ。
それはパートナーだけでなく、親もそう、子供さんもそう、仲間もそう。
大切に思ってるから、つい変わって欲しいと願うんですね。心情としては理解できるのです、僕も。
ただ「変わってほしい」はあくまで「自分の気持ち」って部分がポイントかな。
表現の仕方がポイントといいますか。
自分の思いが愛情であれば、それはもう他人から責められるようなものでもないと思いますが、「相手の気持ち」ではないってところに気づくかどうか、なんですよね。
その結果、人一倍相手を思う気持ちはあるけれど、相手の気持ちにより添えずにすれ違う、なんてことはよく起こることかもしれないです。
*
稀に「相手に変わって欲しい」は愛かどうか、なんて質問をいただくことがありますけども。
それは祈りに似ているかもしれません。相手への思いを込めた祈り。
ただ、もし祈りだとすれば「相手が良い方向に向かいますように」と祈ったほうがいいような気もします。そのためのサポートだったらいくらでもするよ、的な。
万が一、このように祈ることも難しいのであれば、自分の不安から「相手に変わってほしい」と願っている可能性はあるかなぁ・・・と。
もちろんそうなってしまうにも理由があると思うのですけどね。
なぜそこまで彼は考え込むのか?と考えることもアリかな
うーん、彼はそこまで背負いたかったのかもしれませんね、生徒さんのこと。
ただ、あなたはきっと「そこまで無理しなくてもいいよ」とお伝えになりたかったのかもしれませんね。
ただ一つのテクニックとして
「なぜそこまで彼は考え込むのか」と、相手の意図を少しでも考えられるといい。
そんな考え方もありますよ。
そこに彼の「共感してほしい気持ち」があるようですから。
ただこれはちーとばかり難しいことともいえます。
今回の場合、僕はあなたの思いも彼に伝わっていると思うし、まずあなたがあまり自分をお責めにならないように、と思っています。
彼を一人ぼっちにしないとはどういうこと?
彼を一人ぼっちにしないってどういうことなのでしょうか。
彼は「俺から今度は連絡するから」といいました。その言葉を信じ、連絡を何一つ取らずに1ヶ月経ちましたがこの状況は彼を一人ぼっちにしてるのと変わらないのでしょうか?
でも私から連絡してしまったら彼の言葉を信じていないと彼に思わせてしまうんじゃないかと思うのです。
連絡してもいい場合もあるし、そうではない場合もある。
僕は基本的に、相手の負担にならない程度で何かしらの連絡はしたほうがいいと考えるタイプです。
もちろん相手の事情を考えずガンガン連絡することには否定的ですけど。
あまりに連絡しなさすぎると相手も気を使う可能性もありますしね。
実はこちらが「相手の迷惑になりたくない」と思いすぎて、関わることに抵抗がありすぎた、という場合もありますし。
ただ、彼とどの程度関わるか、はケースバイケースになります。これは実際にお話を詳しく伺わないとなんとも言えない部分でしょうか、すみません。
また、「彼を一人ぼっちにしない」とは、どんな彼も受け入れ理解する準備を整えておきましょうか、という感じです。
ちょっと言葉では表現が難しいんですが、まぁそんな感じです。
彼を愛していること、相手を支える気持ちなどにいいプライドを持つ感じですよね。
そしてどんな彼も受け入れようという覚悟といいますか。
こう書くとなんだかしんどそうなイメージを持つ方もいるかもしれませんが・・・
実は愛しぬくと決めたほうが、どんな事があっても自分のダメージが少なくなるものです。
特にちゃんと向き合わなかった、愛さなかった後悔(それは相手が愛させてくれなかったという思いも含めて)を残しにくいといいますか。
愛しきったぞ、という充実感が自分を救ってくれるといいますか。
自分の愛情の価値もちゃんと守れるといいますか。
もちろん相手と向き合うスタンスは人それぞれで自由だとは思いますが、もしアドバイスを求められるとしたら、僕はいろんなメリットがあるこの方法をおすすめすることが多いですね。
そのために自分自身の軸を持って、気持ちの整理はしっかりしておいたほうがいいでしょう。
そもそも彼にとって今ピンチがやってきているようですから、彼も何かしらの支えがほしいはず。しかしそもそもが受け取らない人なら、なかなか人は頼らないかもしれない。
そこで、こちらが不安になってぶれてしまうと、共倒れになっちゃうでしょう?こうなるとお互いが辛いじゃないですか。
そうならないように、あなたの心の支えも必要ですし、気持ちとして地に足をつけた状態を作っておいたほうがいいだろうと僕は考えるんですね。
カウンセリングやセミナーは、その選択肢の一つのようなものですよね。
うーん、信じたい気持ちが伝わるかどうか、ですか。
これは彼の状態によって変わるような気がします。
彼の気持ちに余裕がなく、自分のことしか考えられないなら、人の思いにまで気づく余裕はないかもしれない。
ただ、それは気づいていないだけで、気づかないようにしているわけではないと思いますよ。
もしくは、わかっていてもどう反応したらよいかわからない場合もあるでしょうし。
大事なことは、これからお互いの思いが通じ合うように何をするか、だと僕は思います。
自分の気持ちを伝えることも大切。
相手を理解することも大切。
自分の不安から動かないことも大切。
いろいろなことが必要だとは思いますが、なにより自分がブレないことでしょうね。
そして自分の気分も重要ですよ。
あまりに不安や落ち込んだ状態では、あえて会わないほうがいい場合もあります。
どれだけ自分の不安より、相手の気持を大切にできるか。
これはどんな事でもいえることですが、自分の気持ちばかり気になって手を焼いているときは、なかなか前に進めないことも多いもの。
ときには無理をせず、じっくり自分の気持のケアを優先することも、大きな意味があることなんですよね。
*
ちなみにこれはブログだからこそ書くことで、Nさんの話ではないですが
万が一、相手から明確な「No」のメッセージが来ているときは、一旦は相手を手放す方向を考えることが前向きな選択です。
Noがやってきたら、悲しいけど受け入れたほうがいいです。
ここを受け入れないと今よりも更に辛くなる事が多いのでね。
なにか参考になりましたら幸いです。
本当の幸せを見つめる・見つけるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。